【攻略】HIDDEN…を遊びつくせ!‐画像付きでわかりやすく‐
はい、みなさんどうもこんにちは!
るんです!
肩書は(一応)実況者です。
Twitter るん (@runrun_1241) | Twitter
過疎なので人が増えるととてもうれしい
前回HIDDEN…を紹介したのですがこの記事は攻略を取り扱いたいと思います(ネタバレ注意!)
HIDDEN…ってなに? という方はこちらの記事をご覧ください。
なお、これらは私が見つけた範囲のものになりますので他にエンドがありましたら教えてくださるとうれしいです! コメントやTwitterでよろしくお願いします。
分かり次第順次更新予定。
目次
攻略
説明には2通り(BADとTURE)と書いてあったのですが、組み合わせにより多数出てきますので整理していきたいと思います。
部屋とフラグ
HIDDEN…は01~04号までの部屋とそれを繋ぐ通路が存在します。説明にあたり名称の確認をさせてください。
最初の通路
左側の扉は開けて外に出ようとすると鎖のような音がします。右側の鍵は開いています。
01号
袋。そして右側の扉はトイレになってます。
矢印の通路
クリックできるところは特になく、上のパイプのようなところに←↑の矢印が書かれています。
02号
うじうじした男の子が体育座りしています。飛行機と、トイレがあります。
骨の通路
パイプの上に紙と何か光るものが見えます。
03号
音のなるウサギ? とトイレがあります。
ただの通路
特に何かができるわけではない通路です。
04号
女の子がいる部屋です。トイレと本棚があります。右側をクリックすると鎖のような音がします。
???
どこかにある部屋です
①BAD END ‐全員死亡‐
タイトル通り、フラグを回収することなく各部屋でスイーパーにスイープされるエンドです。
②BAD END ‐袋・男の子/女の子‐
これも全員スイープされてしまうのですが、組み合わせが異なる方法です。キャラクターのリアクションが変化します。
まず、02号で男の子に立ってもらいます。方法は上にある飛行機が動いている状態で根元辺りをクリック。すると驚いて立ち上がります。
次に01号に行くための道を作ります。足場と入り口を出現させなくてはいけないのですが、そのためにはトイレが重要なカギになってきます。試しに扉を開けて見ると……。
ひとつ何かが出現しました。これが足場となります。そして下の写真の状態にしましょう。
(01号が一番上、02号が真ん中、03号が一番下、04号が黒い穴に対応しています)
このキョンシーモードで男の子に話しかけると01号に移動できます。
このまま時間が来てスイーパーにスイープされて終わりです。
③BAD END ‐袋/男の子・女の子‐
男の子と女の子が一緒にスイープされるエンドです。まずは04号へ向かいましょう。
HIDDEN… とタイトルが画面に映り部屋の中が調べられるようになりました。左上の本棚を何回か調べて本を落としましょう。
すると ボタンが出てきました。これを調べるとカチッと音が鳴り、01号にある変化が出ますので01号へ。
どうやらたくさんのボタンがあります。これを解くには02号のトイレの奥にある図を参考にするとよいでしょう。上の左から2と3番目、下左から2と4番目でポーンと音がします。ここまでできたら再び04号へ向かいましょう。
鍵が現れました。4隅の白い所をクリックするとガラスが外れて鍵が手に入り、ただの通路に進めます。しかし鍵が掛かっているのでこのままでは先へ進めません。
そこで03号へと向かいます。するとボタンが出現しています。このボタンをタイミングよく押していきましょう(落ち着いて押せばさほど難しくありません)。
女の子が03号に入れます。(ここで会話イベントが発生するので『助けてくれるんだよね?』のようなセリフの後にウサギをクリックすると会話が聞ける)
鍵がない所もあるのでそのまま02号まで進みます。ここでスイープされて終了です。
④BAD END ‐袋・男の子・女の子‐
②と③のフラグを回収することで見ることができます。いっぺんにスイープされてスイーパーはご満悦です。
⑤BAD END ‐女の子‐
この時にクリックの回数が不足するとスイープされます。詳しくは後述する全員脱出エンドを参考にして下さい。
⑥TRUE END ‐全員脱出‐
基本的には②と③の通りなのですが骨の通路であることをして下さい。タイミングは女の子が04号にいる間です。
この状態から光っているところをひたすらクリック(10回程度)すると鍵が落ち、さらにクリックすると骨が出てきます(ここ重要)。この状態で3人を01号に集めましょう。
ここからちらっと紹介した???に到達する必要があります。ヒントは矢印の通路そしてトイレです。4つの〇全て白の時に中央のレバーを引くとエンドロールに到達します(エンドロールはループするタイプなのでクリックでタイトルへと戻りましょう)。
ちなみに、⑤はレバーを引いた後の自然発生イベントなので何かをする必要はありません。頑張ってクリックしましょう。
やっとクリア! お疲れ様でした!
⑦END? ‐全員脱出‐
こちらは⑥のときに骨を出さなかったパターンになります。女の子が03号に行った後に骨を出してもこちらの分岐です。しかし、エンドロールは流れずあることが分かります。真実を知りたい方はぜひご覧ください。
もしくは私の実況からでも見られます(無理やり宣伝を挟もうとするな)。
⑧END? ‐女の子‐
女の子のみが助かるエンドです。
②(双子が一緒)または③(男の子と女の子)の状態から分岐になります。②だと2人がスイープされた後に女の子が01号に行き、隠し扉に入ります。③だと袋の子がスイープされた後に01号に行かせるとスイーパーが待ち構えていてスイープされます(その後は前述したとおりに進めましょう)。
こちらもエンドロールは骨のフラグを拾っているかどうかが分岐となります。
まとめ
HIDDEN…何度も探さないと分からない物が多いので個人的にはやや難でした。気になっていることは2人脱出エンドがあるのかなのですが有識者にお力貸していただけると嬉しいです。 (他の方が書かれたサイトにあるみたいなことが書かれてあったのですができなかった)
私が施行した範囲だと以下のようになりました。
『双子脱出エンド』➡隠し部屋を開けても反応なし。やって来たスイーパーにスイープ(なんかスイーパーと隠し部屋重なって足元のモップしか映らなくなるバグ?)
『兄+女の子エンド』➡弟スイープ後、高速で01号に行ってもスイーパーいるので無理。なんで? スイーパー高速移動でもしているの? 入り口も見張っていたのに何で(錯乱)。
『弟+女の子エンド』➡部屋の動線的に難しいのではと思っているのだが、可能性があるとしたらこれかな。ちなみに階段を作らない状態(兄は階段がないと01号に行けず、女の子は黒い穴さえあればジャンプで移動可能)で女の子に話しかけても01号に入ってくれなかった。
HIDDEN…というタイトルはHIDE(隠す)の過去分詞なので『隠された』という意味です。ギミックも、エンドも、そしてあなたも。隠されたものが多いゲームでしたね。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました!